いい湯です!
台風は関西を通過し今は北海道に行ったらしい
各地で被害があって災害に見舞われた人は大丈夫でしたか?
貯水率が0の四国にあるダムも100%回復して安心しました
今日は日帰りの温泉というか今流行のスーパー銭湯に行ってきました
料金は平日価格大人600円(スーパー銭湯なのでシャンプーなどは置いてません)
家から5~10分なので近いのだけどたまにしか行きません
ジェットバスや打たせ湯、露天風呂、壷湯などイロイロな種類があるので楽しいです
本当はもっと本格的な温泉にイキタイナァとも思うのですが十分に楽しめます
さすがに流行のスーパー銭湯なので施設内にはマッサージ、レストラン、エステ、アカスリ、なんと床屋さんまで完備です
果物や焼きたてのパンを売っていたり(昼間のみね)するし
温泉の湯を持ち帰ってお風呂で楽しめちゃうように売っているし
恐るべし!スーパー銭湯っていう感じです
各地で被害があって災害に見舞われた人は大丈夫でしたか?
貯水率が0の四国にあるダムも100%回復して安心しました
今日は日帰りの温泉というか今流行のスーパー銭湯に行ってきました
料金は平日価格大人600円(スーパー銭湯なのでシャンプーなどは置いてません)
家から5~10分なので近いのだけどたまにしか行きません
ジェットバスや打たせ湯、露天風呂、壷湯などイロイロな種類があるので楽しいです
本当はもっと本格的な温泉にイキタイナァとも思うのですが十分に楽しめます
さすがに流行のスーパー銭湯なので施設内にはマッサージ、レストラン、エステ、アカスリ、なんと床屋さんまで完備です
果物や焼きたてのパンを売っていたり(昼間のみね)するし
温泉の湯を持ち帰ってお風呂で楽しめちゃうように売っているし
恐るべし!スーパー銭湯っていう感じです
この記事へのコメント
あと100円アップ程度で、シャンプーやタオルがあればもっと流行るのに・・・
そうですねぇ
でも、いつも賑わっているお手軽温泉です
女の子としてはお気に入りのシャンプーとか持っていくのでどっちもありかもです